犬服型紙について
    
    
    
      
        - milla millaの型紙はすべて縫いしろが含まれております。
一番外側の線で切り取ってお使いください。 
        - 紙の大きさにより型紙の一部をつなぎ合わせてご使用いただく必要がございます。貼り合せの 位置を合わせてのりなどで貼ってください。また、印刷の特性上により数mmの誤差が発生する場合がございます。
          その際は、ズレが両端でまんべんなく配置されるように張り合わせてください。 
        - 合い印の位置をご確認ください。(
 合い印) 
        - ニット用の型紙は、ニット地以外では製作できませんのでご注意ください。
 
        - 縫い始める前に、ソーイングの基本と下準備のコンテンツをご用意していますので「はじめての方へ」のページより、「手作り犬服の基礎知識」をご覧ください。
          また、タンクトップの型紙を無料ダウンロードにてご用意しておりますので、実際に作ってみてワンちゃんのサイズ確認などにご利用ください。 
        - 縫い方がわからない場合は、メールにてお問い合わせください。また、ブログ、型紙の補正方法にて随時縫製の基本をご紹介しておりますのでご確認ください。
 
        - milla millaの説明書は改訂される場合がございます事ご了承ください。
 
        - 型紙の制作には万全を期しておりますが、まず全パーツの確認をしていただき、裁断前にワンちゃんのサイズを照らし合わせて必要な修正をしてから裁断してください。
          高価な生地をご使用の時は事前にシーチング等で仮縫いを行なってください。
          生地裁断後の事故につきましてはmilla millaでは責任を負いかねますのでご了承ください。 
        - 著作権・販売権等につきまして
          milla millaにて販売しております型紙・レシピの著作権・販売権は、milla millaが所有しております。いかなる理由があっても型紙・レシピを無断に複写、転写、流用、サイトへの掲載、作り方動画等の紹介はご遠慮ください。
          ※型紙の未使用・使用済みにかかわらずネットオークション、店舗、フリーマーケットなどを利用した販売行為もご遠慮ください。